「臥龍山」山麓とその周辺で見かけた花たち

ユキザサ
北広島町に聳える「臥龍山」の新緑を求めて、5月14日、菅原林道を車で走りその後は歩いて山頂まで行ってきました。その道中と下山後にその周辺で出会った季節の花を、ご紹介かたがた記録としてもここにアップしておきます。

エンレイソウ

?

ユキザサ

チゴユリ
山野草については見なれているせいか名前はある程度わかるのですが、樹木の花については曖昧でよくわかりません。

ヒメレンゲ


イワカガミ

季節的にそろそろ終わりの花もあれば、これから順次咲き始める花などありましたが、場所なども含めて順不同でアップしておきます。


フジ

ウリハダカエデ
樹木についてご存知の方があれば、今後のためにもご指導いただければ幸いです。

オトコヨウゾメ

この花はたくさん咲いていました

スポンサーサイト
コメントの投稿
?どおり、フジバカマの葉っぱとは少し違うかもしれません。
季節も少し早すぎるかな?と言う感じはします。
気にかけていただき、ありがとうございました。もう少し調べてみます。
ひとつ、ウリハダカエデがわかりました。