愛猫“リンちゃん”の一大事!

リンちゃんの夏スタイル。涼しくてお気に入りのようです
お盆がやってきても広島地方は、連日、猛暑が続いています。人間はもちろんのこと、薄着のできないペットにとっても、暑くて大変な日々となっています。
そんな折も折、愛猫“リンちゃん”が、首回りを後ろ足でしきりに掻きます。いつもと様子がちがい、どうもおかしいということで首輪を外してみると、なんと首のまわりの皮膚が赤くなって、ところによっては赤く血がにじんでいるではありませんか。

首周りの溝が、刈られたところです
これは一大事!とばかりに、早速、かかりつけの獣医さんへ。
診察の結果、「革製の首輪があわないのだろう」、とのこと。幸い、「身体の方は健康体を保っているし、たいしたことはない」と。ひとまず安心です。
それで、炎症を抑えるのによく効くという注射を、お尻に2本。おまけに、まるで首輪のように1センチ弱の幅で、大切な首回りの毛を刈られてしまいました。トホホ・・・です。


やはり、これは皮アレルギーなのでしょうか?それとも、想像を超えるような暑さのせいでしょうか、反省しきりです。その首輪には、名前や電話番号が記入できるようになっていて便利だし、すでに数か月愛用していましたので、つい安心していましたが・・・
“リンちゃん”には、何はともあれ、早く完治してもらいたいものですね。

昼寝でもしようかな。

火鉢の中には、保冷剤をタオルでくるんで入れています
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿