「花しょうぶまつり」に、行ってきました
6月9日、安芸高田市向原町で開催中の「花しょうぶまつり」に、行ってきました。
JR向原駅のすぐ近くにあり、メイン会場となっている「ハナショウブ園」では、紫や白や黄色の花しょうぶが、まさに見ごろをむかえていました。

紫色のふちどりがオシャレです

まわりの風景にも良く似合う
いろんな品種の花が咲いており、華麗な大輪から小さめの可憐な花まで、たくさん楽しむことができました。聞けば、花しょうぶは向原町の町花で、そこに咲く花は5千株にもおよぶのだとか。

青空にも映える

三人姉妹のようですね
同会場では、子供写生大会も開かれていて、子どもたちは、ねらいをさだめた花の前に陣取り、熱心に絵筆を走らせていました。一方で、まつりのイベントとして、花しょうぶ株や大根も販売されており、腕章をつけた観光協会の方々が、相次ぐ注文に忙しそうに対応しておられました。
“おでかけリンちゃん”も、畑に植えられている大根があまりにも美味しそうだったので、つい“2本で百円の格安料金”で、泥つきのまま買って帰りました。その味は、いうまでもありません・・・

注文により、スコップで掘り起こしてくれます。ひと株7百円です!!
この「花しょうぶまつり」は、明日10日まで。明日には、新たに向原日曜市や花しょうぶステージなども催されるようです。
お近くの方は、お出かけされてはいかがでしょうか。

こがね虫がいました

ときおり顔を出す太陽に、花が輝きをます
JR向原駅のすぐ近くにあり、メイン会場となっている「ハナショウブ園」では、紫や白や黄色の花しょうぶが、まさに見ごろをむかえていました。

紫色のふちどりがオシャレです

まわりの風景にも良く似合う
いろんな品種の花が咲いており、華麗な大輪から小さめの可憐な花まで、たくさん楽しむことができました。聞けば、花しょうぶは向原町の町花で、そこに咲く花は5千株にもおよぶのだとか。

青空にも映える

三人姉妹のようですね
同会場では、子供写生大会も開かれていて、子どもたちは、ねらいをさだめた花の前に陣取り、熱心に絵筆を走らせていました。一方で、まつりのイベントとして、花しょうぶ株や大根も販売されており、腕章をつけた観光協会の方々が、相次ぐ注文に忙しそうに対応しておられました。
“おでかけリンちゃん”も、畑に植えられている大根があまりにも美味しそうだったので、つい“2本で百円の格安料金”で、泥つきのまま買って帰りました。その味は、いうまでもありません・・・

注文により、スコップで掘り起こしてくれます。ひと株7百円です!!
この「花しょうぶまつり」は、明日10日まで。明日には、新たに向原日曜市や花しょうぶステージなども催されるようです。
お近くの方は、お出かけされてはいかがでしょうか。

こがね虫がいました

ときおり顔を出す太陽に、花が輝きをます
スポンサーサイト
コメント
Re: 花しょうぶまつり
花しょうぶまつり
おでかけリンちゃん、オジャマします。
向原の花園に咲く花菖蒲、爽やかで良いですね!
向原は春から色々な花々が次々に咲いて楽しい所ですが、花菖蒲が「町花」だったとは初めて知りました。向原では花中の花である訳ですね。
「ひろしまフォト歩き」の益々のご健闘を祈っています。
向原の花園に咲く花菖蒲、爽やかで良いですね!
向原は春から色々な花々が次々に咲いて楽しい所ですが、花菖蒲が「町花」だったとは初めて知りました。向原では花中の花である訳ですね。
「ひろしまフォト歩き」の益々のご健闘を祈っています。
コメントの投稿
以前ご案内いただいて、通うようになった春の向原。ミツマタ、カタクリの花も魅力的ですね。
また、向原は地元の方々も地域おこしに一生懸命で、微力ながら何か応援したくなりますね。
スタートして1カ月の「ひろしまフォト歩き」。これからも、どうぞよろしくお願いします!