ハクモクレンの花

3月1日は、春本番を感じさせるような暖かな一日となりました。午後5時を過ぎて、広島市中区の平和大通りから中央通りに入ってみると、そこに街路樹として植えられているハクモクレンが早くも咲いていました。



木々のある中央通りを端まで歩いてみると、日当りの関係でしょうか、かなり咲いている木もあれば蕾だけの木もありました。どちらかと言えば、朝日のあたる西側の通りで、しかも平和大通りに近いところがよく咲いているようでした。



そして、上品で優雅なハクモクレンの花は、街並みにもすっかり溶け込んでいました。



例年、3月中旬ごろに咲いていたと思いますが、今年は2週間ぐらい早いようです。それでも全体が見ごろをむえるのは、もうしばらくかかりそうですね。



スポンサーサイト
コメント
Re: ハクモクレン
ハクモクレン
こんばんは!
ハクモクレンもう咲いているんですか?
今年はと思いながら毎年見逃しています
河津桜とメジロ上手く撮られていますね
流石!感心して拝見しました
私はじっと構えているのが苦手でつい追ってしまう 苦笑
ハクモクレンもう咲いているんですか?
今年はと思いながら毎年見逃しています
河津桜とメジロ上手く撮られていますね
流石!感心して拝見しました
私はじっと構えているのが苦手でつい追ってしまう 苦笑
Re: 早すぎる
修行僧さん、コメントありがとうございます。
おっしゃるように、花が早い早い。2週間以上早いと思います。
2月の下旬にふくらんだ蕾を確認し、レポートしようかなと思っていた所、
気づけばこの状態でした。
曇っていた夕方の時間帯なので、残念ながらきれいな乳白色は出ていません。
お天気の良い日を選んで、お出かけしてみてください。
おっしゃるように、花が早い早い。2週間以上早いと思います。
2月の下旬にふくらんだ蕾を確認し、レポートしようかなと思っていた所、
気づけばこの状態でした。
曇っていた夕方の時間帯なので、残念ながらきれいな乳白色は出ていません。
お天気の良い日を選んで、お出かけしてみてください。
早すぎる
中央通りのハクモクレンがもう開花ですか!早すぎますね!!この春の花々は常識が通用しない咲き様になりそうですね!
コメントの投稿
いつもコメントありがとうございます。
はい、もう咲いています。
河津桜と同様に、昨年よりかなり早いですね。
福屋側(西)の方がよく咲いています。
お出かけにあたっては、日差しのある日でお昼前がよろしいのでは。
白い花だけに光が欲しいですね。
キルトサンクスさん、写真の腕もずいぶんあげておられるようですね。
私が言うのもなんですが、最近の写真は狙いがはっきりしていて、
良い写真が多いと思います。