のどかな瀬戸の春
県北の春と街中の春をレポートして、瀬戸の春がないのはどうもさびしい。
でも、今日は花粉が大量に飛ぶし、黄砂に加えPM2.5までもやってくる。おでかけもままならない環境なので、いまさらですが、今月はじめに“フォト歩き”していた写真をアップしてみます。


訪れたのは、安芸郡坂町鯛尾にある坂町横浜公園です。この公園は、瀬戸内海に面した小高い丘にあり、日当りも良く、展望広場や梅園、さらには子供の国のようないくつかのゾーンがあり、それらが遊歩道でつながっていて、四季を通して誰でも、いろんな楽しみ方ができるよう工夫してつくられています。



まずは、展望広場へ行きます。そこにある展望台からは、春がすみの中、江田島や似島など美しい瀬戸の島々が一望できます。ぐるりと一周すると、広島市内や海田湾も望め、まさに360度のパノラマがひろがります。明るい空に輝く海は、春の到来を感じさせてくれました。


次におとずれた梅園では、紅梅・白梅がまさに見ごろをむかえていました。甘酸っぱい香りが漂う中、花に包まれていると、まったりとした時間が流れます。


遊歩道を歩いてみると、冬の名残りのヤブツバキの花もあります。この時期は、冬と春の交差する季節でもあるようですね。
その後、海岸線を回り帰路に着くことにして、道すがら、カキイカダやカモメの飛ぶ姿など、のどかな瀬戸の春景色を楽しみました。


でも、今日は花粉が大量に飛ぶし、黄砂に加えPM2.5までもやってくる。おでかけもままならない環境なので、いまさらですが、今月はじめに“フォト歩き”していた写真をアップしてみます。


訪れたのは、安芸郡坂町鯛尾にある坂町横浜公園です。この公園は、瀬戸内海に面した小高い丘にあり、日当りも良く、展望広場や梅園、さらには子供の国のようないくつかのゾーンがあり、それらが遊歩道でつながっていて、四季を通して誰でも、いろんな楽しみ方ができるよう工夫してつくられています。



まずは、展望広場へ行きます。そこにある展望台からは、春がすみの中、江田島や似島など美しい瀬戸の島々が一望できます。ぐるりと一周すると、広島市内や海田湾も望め、まさに360度のパノラマがひろがります。明るい空に輝く海は、春の到来を感じさせてくれました。


次におとずれた梅園では、紅梅・白梅がまさに見ごろをむかえていました。甘酸っぱい香りが漂う中、花に包まれていると、まったりとした時間が流れます。


遊歩道を歩いてみると、冬の名残りのヤブツバキの花もあります。この時期は、冬と春の交差する季節でもあるようですね。
その後、海岸線を回り帰路に着くことにして、道すがら、カキイカダやカモメの飛ぶ姿など、のどかな瀬戸の春景色を楽しみました。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿