”モールウォーキング”始まる
イオンモール館内をウォーキング場として開放する“モールウォーキング”が、「イオンモール広島府中」で始まっていました。


「イオンモール広島府中」のHPを開いてみると、「楽しいショッピングだけでなく、お客様の健康的なライフスタイル実現をサポートする」のだとか。
そして、「時間や天候に左右されず、安心安全な快適なイオンモール館内で、ウォーキングを始めてみませんか」と呼びかけていました。


実に面白くて良い取り組みですね。早速、矢印に従って歩いてみました。距離は2キロメートルでルート内には階段もあり、消費カロリーは90キロカロリーのようです。スタート地点やそのルートは同モールのHPにも掲載されていますが、ウォーキングの一環として探してみられるのもよろしいかと思います。


キョロキョロしながら歩いてみると、館内にはクリスマスのデコレーションやインスタ映えする撮影ポイントなども作られ、色々工夫がされていました。
そういえば、先月発表されていた「広島市広域商圏調査」によると、買い物で最も利用するエリアとして「府中町周辺が八丁堀や紙屋町を抜いて初めて首位になった」とありましたが、このような地道な取り組みがあるのかも・・・





「イオンモール広島府中」のHPを開いてみると、「楽しいショッピングだけでなく、お客様の健康的なライフスタイル実現をサポートする」のだとか。
そして、「時間や天候に左右されず、安心安全な快適なイオンモール館内で、ウォーキングを始めてみませんか」と呼びかけていました。


実に面白くて良い取り組みですね。早速、矢印に従って歩いてみました。距離は2キロメートルでルート内には階段もあり、消費カロリーは90キロカロリーのようです。スタート地点やそのルートは同モールのHPにも掲載されていますが、ウォーキングの一環として探してみられるのもよろしいかと思います。


キョロキョロしながら歩いてみると、館内にはクリスマスのデコレーションやインスタ映えする撮影ポイントなども作られ、色々工夫がされていました。
そういえば、先月発表されていた「広島市広域商圏調査」によると、買い物で最も利用するエリアとして「府中町周辺が八丁堀や紙屋町を抜いて初めて首位になった」とありましたが、このような地道な取り組みがあるのかも・・・



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿