廃校の校庭に、今なお咲き続けるソメイヨシノ

4月9日、安芸太田町の寺領から北広島町大朝へ向かうために、安芸太田町加計から北広島町の溝口へと通じる県道308号線(溝口加計線)を通ることにしました。


その道は渓谷沿いを通る狭い道ですが、途中には廃校があり、その校庭にあるソメイヨシノが満開になっているのでは、との期待があったからです。

その場所に到着してみると、まさに期待通り。満開の桜が出迎えてくれました。昭和を感じさせてくれるような板張りの校舎と桜のコラボも最高でした。


グランドのまわりに植えられている桜も満開で、なんとも懐かしい雰囲気に浸ることができました。今ではイベントなどに活用されているようですが、この美しい桜のある風景をいつまでも残していただきたいですね。


近くの山々には、タムシバも花を咲かせていました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメントありがとうございます。
ここはお気に入りの場所です。
また来年訪れてみてくださいね。